teru44
叩いてみた動画を撮影する機材
更新日:2021年11月24日
自分が使っている機材です。
動画撮影用のメインカメラを新調したので先に紹介します!
【メインカメラ】
Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K(正面&音)
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera
https://www.yodobashi.com/product/100000001003870936/
Panasonic H-HSA12035[LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWER O.I.S.(レンズ)
https://www.yodobashi.com/product/100000001003433944/
ビデオモニターBlackmagic Video Assist 7インチ 12G HDR(タム類、シンバル類)
レンズ
4K60Fpsで動画を作り始めたのでこのセットで撮影しています!
更にBMPCCに無料でついている編集ソフトでガチ編集を勉強し始めたので突然作業量が増えました(;・∀・)
【マイク類】
ダイナミックマイク
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/24936/
BMPCC4KはミニXLR端子がついているのでXLR端子に変換して更に2つに分配してダイナミックマイクでスネアとバスドラにあてて収録しています!
最近はタム類とシンバル類も2本ずつ立ててXLR分配×2で系4チャンネルをBlackmagic Video Assistで録音しています。
XLRメス×2-XLRオス Yケーブル
ミニXLRオス ⇔ XLRメス変換ケーブル
【ドラムスティック】
本格的なバンド活動をスタートした頃からずっと使い続けていたモデルが最近在庫切れ(多分生産終了)だったので型は同じでデザイン違いのこちらを現在は使用中↓
Pearl 106STH
25年くらいずっと「村上"PONTA"秀一モデル」を使い続けています。
初心者にもオススメな折れにくくヘッドも丸いタイプなのでとても気に入ってます。
ですが実際このヒッコリーのモデル、ポンタさん本人は使っていなかったという噂ですw
(ポンタさんモデルのスティックは何種類も出ています)
↓の画像に写っているのが旧モデル
【ドラムセット】


RED HOT CHILI PEPPERS CHAD SMITH MINIATURE DRUM SET
(限定モデルなので現在は販売されていません)
バスドラ:24インチ
フロアタム:16、14インチ
タムタム:12インチ
★10タムはGretschのスネア(10インチ)のスナッピーをオフにして使用しています。
(現在は販売されていないみたいです)
スネアドラム
①TAMA / LU1465 Lars Ulrich ラーズ・ウルリッヒ Signature Model 14"×6.5"
フープも変えてますが型番忘れたので見付けたら追記します。
②Pearl Ponta Signature Copper Snare MPS1445S/BR
『村上"ポンタ"秀一 30周年記念 限定 コパースネア』(14×4.5)
↑最近こっちのスネアをメインで使ってます☆
ヘッド
REMOコーテッドエンペラー(バスドラ以外)
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/225731/
バスドラ
REMOパワーストローク3コーテッド
シンバル
ライドシンバル
ZILDJIAN ( ジルジャン ) / ピングライド20インチ(中学生の頃に買ってまだ使ってます)
ハイハット
ZILDJIAN ( ジルジャン ) / A CUSTOM HI-HAT TOP 14"
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/86057/
(ボトムは昔習っていた先生から譲り受けたカスタムして2つ穴の空いたジルジャン)
サブハイハット
PLAYTECH ( プレイテック ) / ZCC13 HI-HATS シンバル 13インチ ハイハット
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/258569/
クラッシュ・シンバル
ZILDJIAN ( ジルジャン ) / A ZILDJIAN MEDIUM THIN CRASH 16"
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/85948/
ZILDJIAN / Z Costom Rock Crash 18"
(こちらも友人のドラマーより譲り受けましたが今売ってないみたいですね)
エフェクトシンバル
スプラッシュ PLAYTECH(旧ZENN) ( プレイテックゼン ) / ZCB10
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/234/
ベル Paiste Effect Cymbal PST-X Pure Bell 10 "
チャイナ ZILDJIAN ( ジルジャン ) / fx Oriental China Trash 14"
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/86221/
タンバリン MEINL ( マイネル ) / HTHH1BK
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/181728/
サブシンバルセット
PLAYTECH ( プレイテック ) / PLQ Reduce Volume Cymbal Blue シンバルセット消音シンバルセット(ブルー)
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/261191/
ドラムパッド
ALESIS ( アレシス ) / SAMPLEPAD 4 ドラムパッドコントローラー
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/228001/
【サブカメラ類】
GoPro HERO10(ローアングル)
https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/hero10-black/CHDHX-101-master.html
GoPro MAX(頭上)
iPhone 13 Pro Max(足元)
https://www.apple.com/jp/iphone-13-pro/
【イヤホン / ヘッドホン】
AirPods Pro
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
SHURE SE215
有線ピヤホン1
SONY MDR-7506 モニターヘッドホン(編集時使用)
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/71254/
【その他の機材】
PAシステム(爆音でモニタリングする場合のみ使用)
LEDテープライト
スタープロジェクターライト
【編集ソフト】
DaVinci Resolve(Mac、Win対応)
無料版でも充実しているのでオススメ↓
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
iMovie(無料:iOSのみ)
https://www.apple.com/jp/imovie/
Logic Pro X (音源編集:iOSのみ)
https://www.apple.com/jp/logic-pro/
GarageBand(無料:iOSのみ)